[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

★ミ ここがみどころ♪

観光地・京都は一年中見どころにあふれています。
いつの季節に訪れても、美しい景色に町のいたるところで出会うことができます。

しかしその中でも桜と紅葉の季節はまた格別でしょう。
秋の紅葉の季節は修学旅行のシーズンが重なることもあって、木々や山々の衣替えを見に
京都の町は全国からの旅人でいっぱいです。

せっかく京都に来たのだから一か所ではなく、美しい場所を何か所か訪ねてみたいものです。
京都は神社やお寺が多くどこへ行っても景観がよさそうですが、やはりどんな雰囲気の場所を
見たいのかによってコースは変わってきます。

バスなどの交通機関を何度も乗り降りしてピンポイントを移動するよりは、基点と終点までの
間をぶらぶらと歩きながら見てまわるというのは、交通渋滞に巻き込まれることなくのんびり
紅葉見物ができるでしょう。

ルートとしては、銀閣寺を基点に南下して南禅寺・平安神宮のコース。
余裕があれば知恩院や八坂神社まで足を伸ばしてもいいでしょう。

もう一つは、嵐山・嵯峨野コース。
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅を基点にして、渡月橋から嵯峨野・奥嵯峨や大覚寺などを散策する
コースです。

どちらも歩くことが前提のコースになりますが、じっくり京都を感じる散策ができます。
ぽつんと離れたところにある名所も無視はできません。
東福寺や三千院などはそこだけのために電車やバスで行くことになりますが、そうするほ
どの価値はある、みごとな紅葉が迎えてくれます。

のんのおすすめ神社

今回は神社のお話です。
ですがその前に私の好きな洗顔石鹸&美白石鹸について
お話を少し♪私の愛用しているのはよかせっけん草花木果の透肌です。口コミでも人気なんで
知っている方も多いと思いますがつかったことない方は是非!使ってみてくださいね。


月読神社。すぐ北に松尾大社。鈴虫寺。

月読神社は専用駐車場があり、4・5台なら神社前に停められます。
鈴虫寺へは「松尾駅」、ひとつ南の「上桂駅」から徒歩でも行ける距離。
「松尾駅」の次ぎは終点「嵐山駅」になっています。
 
鈴虫寺専用駐車場がありますが行楽シーズン中は待ち時間があるかも・・。
もしも混みあって待ち時間があるようでしたら「松尾モータープール」へ行ってみてください。
鈴虫寺へのお車の進入経路は「松尾小学校」の前を進む。

バスはJR京都駅から京都バス73系統苔寺
・鈴虫寺行きが目の前まで行きます。

高速インターは京都南ICもしくは大山崎ICになります。
朝なら京都南ICから20分~30分ほど

あいらいく京都で「鬼穴場」としていつもご紹介しています地蔵院(竹の寺)
鈴虫寺専用駐車場から細い道を約5分ほど歩いたところ。
鈴虫寺の人気の陰にひっそりと佇んでいますので一度行ってみてください。

ただし、鈴虫寺専用駐車場にお車を停めた場合はハイシーズン、
駐車場の係員が目を凝らして見ている可能性もアリ。
行くならばコッソリと・・・・。怒られても責任をとれません。
徒歩の方は何も問題ございません。

地蔵院の専用の駐車場も松尾小学校の裏あたりから入ってはいけるのですが
道がかなり狭いので詳細は控えさせてください。
松尾大社には大きな駐車場がありますよ。

阪急嵐山線とは京都・四条河原町方面及び大阪・
梅田方面のどちらから来られても「桂駅」で同じく阪急の
嵐山線に乗り換えることを指します。

呼び名がややこしいですが市内の「五条通り」を
そのまま亀岡方面(西方面)に行きますと国道9号線という名に変わります。

これからは爪のおしゃれもしっかりと
京都のネイルサロン情報サイト~みやびネイル~
で口コミみながらぴったりサロンみつけちゃお♪

料理レシピ ハワイ旅行 
バカラ グラス
伏見桃山城運動公園
オリレワ 通販 アマックス
毛穴対策
EGF 化粧品
ファンデーション ランキング
育毛剤 女性用